浅草
昨日浅草演芸ホールへ、漫才や落語を見に行ってきました。
新聞屋からもらったチケットが余ってたので。
夜の部は16時40分から始まるんだけど、残念ながら時間的に最初から見るのは無理。
仕事が終わってから、彼女と電車内で待ち合わせるなどして、とりわけ急いで浅草へ向かい、6時頃に着きました。
実は浅草に来たの初めてなんだよね。
なんとなく浅草寺に入って、人形焼を買ったりお参りしてから、演芸ホールへ向かった。
★出演者(自分らが見た以降)
神田紫
Wモアモア
昔昔亭桃太郎
桂小文治
春風亭美由紀
三笑亭夢太朗
桂歌春
ぴろき
ボンボンブラザーズ
桂伸治
─あともう1人居たんだけど、名前が思い出せない…
最初の1時間くらいは席が空かなくて立ち見だった。
途中で空いた席にそそくさと移動。
俺、あんまり落語家とか詳しくないから、出演者に知ってる人はいなかったんだけど、それぞれが違うこと(落語・漫才・漫談・曲芸…等)をやるから、最後まで退屈することなく面白かったです。
Wモアモアの漫才と、桃太郎のうまい事が特に面白かった。
落語家の誰かが言ってたけど、落語ってのは真面目に聞くよりも、楽にして聞き流す感じでいるとすごい楽しいね。
帰りはロマンスカーで、セレブに帰ってきましたw
この記事へのコメント